行楽の秋、ゆめのさき野鳥公園にて。
道に迷いながら辿り着いたは良かったんですが、、“さぁ!入口撮っておこう!”と意気込んだ時、
NO CARD・・・。(ピコピコピコ)
え゛っっ(@ ̄□ ̄@;)!!?
・・・SDカードが入っていなかった・・・。www
気を取り直して、事務所で近くにホームセンターが無いか尋ね再び戻ったのは、午前11時。
出直しは免れた。

この餌箱が置いてある所でしか(ヤマガラかな)確認出来ずでした。人が側に居ても大丈夫でしたが、すばっこくて写真に収めるのも一苦労。。。
伐採風景が見学出来るとのことで、途中作業の方に会った時少しお話が聞けた。
“自分は鳥とか興味ないけど、三光鳥じかに見た時はおおっ!と思った。”そうです。^^
この日は鳥が少ないと言っていましたが、ネットで○○が出た!・・と拡散されると愛好家さんが押し寄せて、道を車が防いでしまいすぐ側の弥勒寺の奥さんがカンカンになっているんですって。(笑)
伐採によって鳥の通る道が変わってしまうとか。。。
枯れ葉吹雪が綺麗です。
観察小屋。この日は一人カメラマンっぽい人がいました。
私としては、カワセミとオシドリが見たいのです。(=゚ω゚)ノ簡単に言う。
展望台(700m)まで行ってみました。
中腹から険しくなったので、三沸寺投げ入れ堂を思い出した。。。
既にバードウォッチングではなく登山に。。。

何もない所です。(・・;)
人もね、日曜なのに殆ど居ませんね。
弥勒寺の布袋さん。。。デカい布袋さんのみ。。。(・・?
少し南下した所に観光バスも停まるお店がある。
野鳥見た後の・・鴨蕎麦。。。

☆三つくらいかな。。。近所の三日月蕎麦の方が断然美味しいです!
外食恐怖症の私には無難な食事でした。
おみやげ。(*^-^*)
午後はすっかり鳥たちの姿は無く、山で木霊しているだけになっていました。
他にバーベキューもできるようでしたし、全部を周り切ると7キロ、約4時間半。
奥の方に古墳や炭焼き窯跡などがある。
何回でも訪問しないことには、鳥たちには出逢えない。
出逢った時は、職員の方が言っておられたように、心に残るのでしょうね。
静かで落ち着く場所でした。

グリーンテック ウッド巣箱 GH13-A 幅105x奥行110x高さ180mm|ローゼンハーブ 園芸用品 ガーデンアクセサリー 木・竹素材 ローゼンハーブ 園芸用品 ガーデンアクセサリー 園芸小物・置物
DCMオンライン
●商品サイズ:幅105x奥行110x高さ180mm。 ●野鳥観察も楽しめる巣箱のオーナメント。 ●天

楽天市場
DCMオンライン
●商品サイズ:幅105x奥行110x高さ180mm。 ●野鳥観察も楽しめる巣箱のオーナメント。 ●天

楽天市場
この記事へのコメント
あくび
星椎茸
あくび
星椎茸
おおっ喧嘩・・これもありますね。( ̄д ̄)
パニック障害の予備軍です。。
量の多い食事見ると食べ残しちゃいけないと言う強迫観念のようなもので精神状態がおかしくなります。酷い時は店に入る前から眩暈が。